ダブルウエディングリングのタペストリーが完成しました。
トップができあがってから一年以上経過していて、そのお間部屋に出しっぱなしにしていたので少し色が褪せてしまいました^^;;
原因不明のシミもついていましたしそのまま仕上げアイロンをかけたら蒸気で汚れが浮き出て定着しそうでしたのでざっと洗いました。
 |
Fabric: 国産プリント Pattern:Double Wedding Ring Thread:Mettler |
カーブが大きいのでピーシングはそれほど苦労した記憶はありません。
難しかったのはスカラップのバインディングで、小さなしわが寄ってしまいました。
画像を拡大すると
・キルティングの針目がところどころ飛んでいる→そこだけ浮く
・キルティングがつれていて布にしわが寄っている
・逆に布がぼこぼこ浮き上がっている
のが分かります。
また基本的なところ
・配色が単純でおもしろみに欠けている
というわけで、完成したけど今一つ喜べない結果になりました。
今後の課題です。
カラーがまとまってて素敵です〜 ダブルウェディングのタペは
返信削除今はこのサイズでいいんですね
私の時は120センチ四方くらいのタペでした
キルティングがマジ大変でしたねえ
着々と進んでますね〜〜
ありがとうございます!小さいピースはミシンでチェーンピーシングしたので同じ配列の繰り返しなんです^^;;
返信削除120㎝四方だとリングがきれいに出ますよね~
先生が一列でかまわないとおっしゃったので最も楽なのにしました。
丸いキルティングって難しいです><
これを提出して高等科終了なので一息ついた感じです。
私もはやくミシンが習いたいです~~